LINE グループチャットの作り方[iPhone/Android]
LINEは1人の友だちとだけではなく、
複数人の友だちと同時に連絡が取り合える
「グループ」を作成することが出来ます。
部活やサークルのメンバー、職場の同僚などなど
用途は様々ですし、便利な機能の1つです。
ということで、今回はiPhone・Android端末のLINEで
「グループ」を作る手順を紹介していきます。
記事の目次(※青地クリックで移動)
LINEはまだまだ奥が深い
グループの作り方【iPhone】
1:友だち一覧のメニュー右上の「+」をタップします

2:友だち追加メニューが表示されるので
「グループ作成」をタップします

3:好きなグループ名を入力します

4:グループ名入力後、
緑色の「+」をタップします

5:追加する友だちを選択し「選択」をタップします
追加した人にはグループへの招待状が届き、
参加を選択するとグループに参加することが出来ます。

6:保存をタップして完了になります

グループの作り方【Android】
1:友だち一覧のメニュー右上の「+」をタップします

2:友だち追加メニューが表示されるので
「グループ作成」をタップします

3:好きなグループ名を入力し、
緑色の「+」をタップします

4:友だちを選択し「招待」をタップします

5:保存をタップして完了になります 
グループだと余計に「既読」が気になる
LINEのトークは相手に読まれると
「既読」が表示されますが、
グループの場合は何人があなたのトークを
読んだのかがわかります。
読んでいるはずなのに連絡がない・・・とか、
反対に既読を表示させたくない・・・と
思ったりすることがあるかもしれません。
そんな心配があるという場合は、
既読を付けずにトークメッセージを読む方法があるので、
ぜひ参考にしてみてください。
![LINE グループチャットの作り方[iPhone/Android] - | SNS使い方徹底ガイド](http://how-to-line.jp/wp-content/themes/keni61_wp_pretty_140224/images/logo.png)



![LINE グループトークに友達を招待する方法[iPhone/Android]](https://how-to-line.jp/wp-content/uploads/2016/01/15ecec53-150x150.jpg)






